台北にある観光夜市も行きましたが、ここの中原夜市の方が賑わってるのと、地元の方が多いので、ローカル夜市を味わえます。
価格も非常に安く(大体200円前後)
ドリンクもサイズが大きい(笑)
観光的な夜市より、こちらの方がおすすめです。
日本人1人で夜中12時までいましたが、
治安がすごく良いです。
たまに、野犬もいる(人を襲わない)
価格も非常に安く(大体200円前後)
ドリンクもサイズが大きい(笑)
観光的な夜市より、こちらの方がおすすめです。
日本人1人で夜中12時までいましたが、
治安がすごく良いです。
たまに、野犬もいる(人を襲わない)
台湾はいろんなとこに夜市がある。有名な士林観光夜市とかじゃなくってもこういう地元の夜市で十分に楽しいと思う。中壢には他に「観光夜市」もちゃんとあってそっちももちろんいいんだけど、そこまでの規模じゃなくてもいいよなーって思う。だいたいおんなじ露天の繰り返しだもん。
どっかの夜市で人気の出た商品はすぐに他の夜市にも広まるから、どこの夜市も規模の違いこそあれ食べられるものはだいたいおんなじ。
そんなんでここの夜市では海鮮物も、芋も、揚げ物もドリンクも、餃子小籠包も油飯も何でもある。
ただ、観光夜市のように歩行者天国化していないので屋台で買い物しているすぐ後ろを車やバイクが通り過ぎていくので、慣れていない人は要注意。
地元の人はバイクに乗ったまま屋台に横付け、下りないで注文して受け取って乗り去っていく、かっこよ!バイクを下りずに買い物できちゃうって便利だよな。
すぐわきには地下駐車場もあってこれは便利。トイレに困ったら地下駐車場のトイレを使うってのは大アリだ。
ちょっと歩けば夜市全体も把握できるし、本当にちょうどいい規模間だと思う。
どっかの夜市で人気の出た商品はすぐに他の夜市にも広まるから、どこの夜市も規模の違いこそあれ食べられるものはだいたいおんなじ。
そんなんでここの夜市では海鮮物も、芋も、揚げ物もドリンクも、餃子小籠包も油飯も何でもある。
ただ、観光夜市のように歩行者天国化していないので屋台で買い物しているすぐ後ろを車やバイクが通り過ぎていくので、慣れていない人は要注意。
地元の人はバイクに乗ったまま屋台に横付け、下りないで注文して受け取って乗り去っていく、かっこよ!バイクを下りずに買い物できちゃうって便利だよな。
すぐわきには地下駐車場もあってこれは便利。トイレに困ったら地下駐車場のトイレを使うってのは大アリだ。
ちょっと歩けば夜市全体も把握できるし、本当にちょうどいい規模間だと思う。
程よい長さの直線系夜市。
食べ物は12通りくらいが被っている。
生きた蛇がいたり、うさぎは一回20元のゲームでGETできたりする。
特に際立ってこれを食べるべきというのはなかったが、
この地域に宿泊したらどこか飲食店で軽く食べてから
”食後の散歩“
として歩くといいかもしれない。
食べ物は12通りくらいが被っている。
生きた蛇がいたり、うさぎは一回20元のゲームでGETできたりする。
特に際立ってこれを食べるべきというのはなかったが、
この地域に宿泊したらどこか飲食店で軽く食べてから
”食後の散歩“
として歩くといいかもしれない。
レビュー
0