中壢夜市

劉皓予
02:30 15 Aug 25
大きな夜市
fan yuan
18:36 14 Aug 25
冠維
05:18 14 Aug 25
陳依依
13:25 13 Aug 25
美味しい食事
YS Wong
06:38 01 May 25
尤里承昕
06:17 01 May 25
辭歲:、o鄭致維
05:01 01 May 25
哇!查無此人
17:21 30 Apr 25
陳君
15:02 27 Jan 25
郭書峰
14:45 27 Jan 25
秀卿呂
13:47 27 Jan 25
中壢夜市はとても楽しいですし、食べ物もとても美味しいです。今回は地雷を踏むことはありませんでした。
JJ
02:36 11 Oct 24
美味しいし、買い物も楽しい!
berton
23:58 10 Oct 24
陳星嘉
16:22 10 Oct 24
巧筠(薄荷糖)
15:00 10 Oct 24
混雑しすぎ
食べ物を買ったことがありますが、個人的にはあまりおいしいとは思えません。

買うべき食べ物:
バーベキュー15元、串焼き70元、ドリンク、東山鴨頭、鷹の甘露煮
東山アヒルの頭の砂糖漬けだけは食べられますが、他のものは平凡です。

行列ができたら美味しいかも!でも整理はしたくない…

2回目行くときは…待ってみます!
歐陽天強
13:31 10 Oct 24
閉店が早すぎて12時前にはなくなってしまいました。
MRT老渓街駅からは徒歩で10分程度、台湾鉄道 中壢火車站からは15~20分程度のところにある夜市。細い路地に飲食、くじなどたくさんの屋台が軒を並べています。
台北や高雄などの大都市と比べて観光の方たちよりもたくさんの地元の方々でにぎわっている夜市です。
週末は相当な人でにぎわうようですので、平日の早い時間に行ってみることをお勧めします。
Yoshi F
05:39 23 Jul 24
平日の18時頃到着。ぼちぼち賑わい始めという感じで、沢山の子供たちがゲームを楽しんでいました。ゲームが4割。フードが4割。残りが生活用品という感じました。暑い夜なので、まずはスイカジュース。砂糖は足されてなさそう、水は足されているかも。でも、甘すぎず夏には飲みやすい。しかし、私には大量すぎる。日本で言うとラージサイズの上の量。結局半分は飲みきれませんでした。
シニアの私はやっぱり落ち着いて食べたくて、少し立ち食いしながら見学しましたが、お夕飯は改めて別のお店へ行きました。
ek6888
22:57 10 Jul 24
昼は道路が夜になるとさまざまな露店が出現。訪問前は食べ物屋さんがメインかと思っていたが、衣服を売る店、アクセサリーや携帯電話用品などの雑貨屋さん、ピンボールや射的の露店もあって、露店で買った飲み物を飲みながらぶらぶら歩きまわると楽しいです。
源汰
23:38 12 May 24
MRT老渓街駅から真っ直ぐ、徒歩10分程の場所にあります。
狭い道の両側に延々と続く露店。その中を平日の夜にも関わらず物凄い人がすれ違えない位に歩いていました。
食べ物、飲み物、アクササリー、洋服、ゲーム屋などが無造作に並んでいます。
食べ物屋さんは席を構えている店がほとんど無く、お客さんは食べ歩きが多かったです。
ゆっくりと腰を落ち着けて食事を楽しむなら路面店のほうが良いと思います。ただ、どのお店も大行列でした。
この地区は夜遅くまで明るく賑わっているので、夜市の雰囲気を味わうには良いかも知れません。
Travelico
06:08 06 May 24
ホテル近くの夜市。行ったのは23時過ぎだったこともあり、全盛!という感じではなかったものの十分賑やかでした。

懐かしい出店系ゲーム(パチンコや射的)で親子が本気で楽しむ姿から訳のわからないパチモングッズ、サクッと楽しめる串などに癒されました(お酒はコンビニで調達)。

1時間以上いましたが、遅くても治安の不安はゼロでした。のどかでいいですね。また来たいです。
KOMONO (SmallOutdoors)
16:11 06 Feb 24
桃園市中壢区にある観光夜市。場所柄、観光客は少なく地元の人が多い夜市です。(写真は南側にある歩道橋から撮影)
台北の寧夏夜市や饒河夜市などに比べると規模は少し小さく食べ物のレベルも落ちますが、雰囲気もあって非常に気に入っている夜市の一つです。
Mrたぬ吉
15:53 07 Jan 24
午後5時から始まると聴き、5時に行きましたが、まだほとんど出店無く、近くで豆花を食べて、6時頃行きましたが、まだまだ少なめの出店でした。7時過ぎくらいから行ったほうが、楽しめると思いました。しかし、客は少なく、食物は並ばなくて頂けました。並ぶのが嫌いな我輩には丁度良かったと思いました。
再度金曜日の午後7時に行ったら、こんなにも人がいるの?と思うくらいにぎやかで、日本では見る事もない様な子供が遊ぶゲーム等有り、楽しめました。麺類、串焼き、臭豆腐など有ります。スイートポテトはマンマルで色んな味で楽しめました。
あっという間に予定滞在時間3時間が経ち、ホテルに帰って寝ました。オススメします。
Tomohiro Hamano
15:03 07 Jan 24
外国人は、ほとんどいないローカルな夜市で、非常にオススメです。唯一の改善ポイントは、所定場所以外は禁煙にして欲しい。ちらほら人混みの中を歩きタバコしているのが危ない。
toko toko
12:19 22 Oct 23
お祭りのワクワクする感覚を感じられる夜市ですね.大好きです.
主食,甘い物,服,子供の遊びと,非常にバランスよく配置されています.
是非このワクワク感覚を味わっていただきたきです.
近くの公園にきれいなトイレがあるのもポイントです.
まさひろ
22:13 16 Jul 23
本当は有名な士林夜市に行ってみたかったけど、情報不足でこの辺りのホテルを予約してしまったので探して行ってきました。
結果的には十分楽しめました。色んなお店があり、「なんだ、コレは⁉️」と言った物もあったりでずっとワクワクしてました。
本当はもっと色々食べたかったけど1人だったので2〜3品買ってホテルで食べました。
やっぱり食べ歩きは何人かいないとキツイなぁ…。
Ga Ga
17:52 26 Apr 23
地元の人を対象にしているお店ばかりで、美味しくて安いお店が多かったです。
また行きたい夜市!
Masa
07:53 01 Mar 23
台湾の夜市としては小ぶりですが、食べ物、雑貨など色々あって面白かったです。私は愛犬用に歯磨きガムを購入しました。ほとんど10元です。安いので心配しましたけど、帰国して愛犬に与えると、一生懸命にかぶりついていました。お気に入りのようです。
yYy mMm
01:44 27 Feb 23
規模はまあまあ大きく、色々な珍しい店もあり十分楽しめる夜市です。
地元向けの大型夜市♪
観光客がほとんどいないので比較的空いてる。
蛇料理の屋台もあって生た蛇が置いてあるので苦手な方は要注意!
Tetsuya Kaitsumaru
11:53 10 Dec 22
桃園MRTの環北駅から徒歩10分、マイナーだけど楽しい夜市。
現在MRTが台湾鉄道中壢駅までの延伸工事中で、完成すればより便利な夜市。中壢にホテルを取り、台湾旅行最後の夜市にするのをオススメします。
名物は蛇骨湯(笑)ビタミンBが豊富で肌によいとか。案外上品な味わいです。
他の夜市に負けないくらい美味しい屋台があるのでオススメです。
Hiro ENDer
12:40 19 Dec 21
台北の夜市に比べてローカル色が強いです。
お酒はコンビニで買って持参しました。
色々食べ歩くのが楽しかった。どれも安くて美味しかった。
営業時間 17:00-24:00
所在地 桃園市中壢區 新明路
Google Map
最寄り 中壢火車站

A21 環北站
老街溪
規模 大規模
トイレ情報 中壢夜市公共廁所
WEB 中壢區觀光夜市管理委員會
よいちずグルマン 日寶蔥油餅
近くの夜市 中原夜市 埔心夜市
総合得点 -
0

レビュー
0

まだクチコミが投稿されていません。
クチコミを書く

中壢夜市

クチコミ投稿の注意点