夕方6時頃になると、多くのお店が屋台を出し始めます。地元の人もよく訪れる夜市です。桃園市街の中正路にあります。駐車場はあまりありません。近くに駐車場を見つけて、そこから歩いて🚶、またはバイク🛵で行くのが便利です。大型連休中の金曜日と土曜日は最も人が多く、観光客も増えます。繁盛しているお店は22時半~23時頃には売り切れで閉店してしまいます!賑やかな時間帯は18時~21時がおすすめです。✅私が毎回訪れるお気に入りのお店をおすすめします😍1. 漢方臭豆腐 - 香ばしくサクサク、外はカリッ、中はしっとり、肉汁が飛び散ります!キムチとニンニクのソースが効いていて、とても美味しいです!桃園で一番美味しい臭豆腐👍はすぐに売り切れてしまうので、遅すぎると食べられません! 2. 香港風アイスレモンティー、塩レモンセブン - 臭豆腐店の向かい側。店内で搾りたてのレモン🍋が使われていて、爽やかで美味しい👍3. 五目豚スペアリブクリスプ:揚げたての豚スペアリブをカリカリに揚げ、味も程よく、サクサクで美味しい。大盛りでも200ドルで買えますよ~。家に帰って酢豚を作ってもいいですよ👍3. ベトナム風ブンタンエビフライケーキ - ベトナム風エビフライケーキを揚げたてで、エビ+魚のフロス+クリスピーなケーキにレタス、パパイヤの千切り、バジルを添えて。一口食べると、格別な味👍4. 路地裏にある「宇宙不思議氷」 - 昔ながらの黒糖かき氷🍧、雪花氷、マンゴー氷。私のお気に入りは抹茶雪花氷。雪花氷+アイスクリーム+黒糖透明氷など、何層にも重なる味わいです。 👍5. 土家魚スープ - 揚げたての魚のケーキは単品でも、ライスヌードルやヌードルスープと一緒に注文することもできます。👍毎日夜市が開いているので、散策しながら夕食や夜食として美味しい軽食を味わうことができます。
食べ物の種類も豊富です。環境が整えば、きっと良い夜市になると思います!交差点ごとにゴミ箱が設置されているのも嬉しいですね🤗
中心街から少し離れているので、商業ビル街ではなく、街の商店街的なローカル感があり、のんびり、ゆったりとした雰囲気があります。食べ物飲み物から、アクセサリーや服、ゲーム屋まで一通りの夜市のお店が出て、ぶらぶらできて大変良いと思います。
24時くらいまでやっています。奥に行けば行く程人が空いています。手前が行列で繁盛店との錯覚もしますが奥でもクオリティは高いです。LINE Pay決済が使える屋台も多いですが台湾のLINE Payアカウント以外では利用は出来ません
何を食べても大体外れはないです。お値段もリーズナブルです。ただ、あちこちの色々なお店で買ったものを座って食べる場所がないので注意が必要です。高雄の夜市では、所々に自由に座れる椅子と机があったので、そのつもりでいたので、まごつきました。
花園駅からは、20分くらい歩く。結構歩くけどほとんど真っ直ぐ進むだけだったので、わかりやすかった。夜市はあまり楽しめなかった。細い道なのに、結構バイクが通っていて怖かった。広さは結構、思ってたよりも広いが どんなふうに店が並んでいるのかはわからない。夜市の近くに、MONGAというジーパイのお店があり、そこの辛いチキンが美味しかった。
レビュー
0